先月からハーレーが気になって仕方がない私ですが、本日ディ-ラ-からのハガキに誘われ試乗会にいってしまいました
今回は前から気になっていたダイナとスポーツスターの1200Rを乗り比べることにしました。
この2台で迷う人って結構いると思うんだけど私もその一人でして、普段乗るならスポスタがいいのかな?でもやっぱりBTの鼓動感もいいよなぁ・・・なんてね
ってことで朝10時ぴったりにディーラーに到着
早速試乗を申し込むと、先週対応してくれた店員さんが先導して一緒に走ってくれるとのこと


ほんとはローライダーに乗りたかったんだけどダイナの試乗車はFXDのみでした(まぁ、ほとんど同じだからOKですけどね)
簡単な説明を受けた後FXDにまたがりエンジンを掛けると思っていたより強烈な揺れ!(おおぉ~ コレがダイナかぁ~
)
TC96になりインジェクションになりマイルドになったとはいうものの、私には十分な鼓動感でした
国道に出て20~30分走ったのですがもう最高
「走りのダイナ」と言われるだけあって、そこそこバンク角もあり思っていたよりずっと乗りやすく、ちょっとアクセルを捻ると太いトルクで低速からググッと加速していく感じがなんとも楽しいバイクでした
まさに私のイメージにぴったりのハーレーでした
ただ、少し気になったのがハンドル位置 私の手が短いからかFXDは若干前傾姿勢になり、個人的にはもう少しプルバックしたハンドルの方が乗りやすそうでしたね
(ローライダーならハンドル位置も丁度いい感じなのでストックでも充分満足できると思います)

1200Rは見た目が細くスマートですが、FXDに比べシート高が高くアメリカンと言うよりはバイク!って感じ(シート高はダイナに比べ若干高めですが、シート幅が狭いので足は伸びきってますがこちらも両足がしっかり付きます
)
ほんの10m走っただけでダイナに比べて「軽い!」 コーナーでも重さをきにせず軽く倒しこんでいけるし立ち上がりもスムーズ
さっきまで乗っていたダイナとはほんとに違う乗り味でした
(う~ん これもいいなぁ
)街乗りメインで通勤からツーリングまで一台でこなすならコレがいいかも・・・皆さんが悩む理由がよくわかりました
スポスタで気になったのはエンジンの音!BTに比べエボの1200は若干カラカラいうような音が気になりました
あとダイナに比べ若干ですがクラッチが重いかと・・・(これでもずいぶん軽くなったらしいです)
今回この2台に乗ってみて思ったこと
・どちらも面白くとっても良いバイク
・大きく違うのが跨った状態での見た目!印象がずいぶん違います(スポスタは横から見た画像が多いですが、実際はかなりスマートです)
・身長167cm体重60kg、お腹以外細身で全然力のない私でもちゃんと足もつくし十分乗れそう
・見た目も乗り味も違うからスポスタとダイナは比べようがない
・インジェクションは思ったよりずっと良い感じ
・悩んでるなら試乗がオススメ!乗ってみたらどちらが自分に合うかはすぐにわかると思います
とこんな感じでした
っで、今回乗ってみてもし私が買うなら絶対ダイナ
もちろんスポスタはスポスタでいいのですが、私のイメージにはダイナがしっくりきました
一言:ローライダー・・・たどり着くまであと何年かかるかな

今回は前から気になっていたダイナとスポーツスターの1200Rを乗り比べることにしました。
この2台で迷う人って結構いると思うんだけど私もその一人でして、普段乗るならスポスタがいいのかな?でもやっぱりBTの鼓動感もいいよなぁ・・・なんてね
ってことで朝10時ぴったりにディーラーに到着

まずは一番気になっていたFXD(ダイナ・スーパーグライド)から

気になっていた足つきも両足ベタベタで問題なし


ほんとはローライダーに乗りたかったんだけどダイナの試乗車はFXDのみでした(まぁ、ほとんど同じだからOKですけどね)
簡単な説明を受けた後FXDにまたがりエンジンを掛けると思っていたより強烈な揺れ!(おおぉ~ コレがダイナかぁ~

TC96になりインジェクションになりマイルドになったとはいうものの、私には十分な鼓動感でした
国道に出て20~30分走ったのですがもう最高


まさに私のイメージにぴったりのハーレーでした
ただ、少し気になったのがハンドル位置 私の手が短いからかFXDは若干前傾姿勢になり、個人的にはもう少しプルバックしたハンドルの方が乗りやすそうでしたね
(ローライダーならハンドル位置も丁度いい感じなのでストックでも充分満足できると思います)
一旦ディーラーに戻り今度はスポスタ1200Rに乗り換えて再度出発


1200Rは見た目が細くスマートですが、FXDに比べシート高が高くアメリカンと言うよりはバイク!って感じ(シート高はダイナに比べ若干高めですが、シート幅が狭いので足は伸びきってますがこちらも両足がしっかり付きます

ほんの10m走っただけでダイナに比べて「軽い!」 コーナーでも重さをきにせず軽く倒しこんでいけるし立ち上がりもスムーズ

さっきまで乗っていたダイナとはほんとに違う乗り味でした
(う~ん これもいいなぁ

スポスタで気になったのはエンジンの音!BTに比べエボの1200は若干カラカラいうような音が気になりました
あとダイナに比べ若干ですがクラッチが重いかと・・・(これでもずいぶん軽くなったらしいです)
今回この2台に乗ってみて思ったこと
・どちらも面白くとっても良いバイク

・大きく違うのが跨った状態での見た目!印象がずいぶん違います(スポスタは横から見た画像が多いですが、実際はかなりスマートです)
・身長167cm体重60kg、お腹以外細身で全然力のない私でもちゃんと足もつくし十分乗れそう
・見た目も乗り味も違うからスポスタとダイナは比べようがない
・インジェクションは思ったよりずっと良い感じ
・悩んでるなら試乗がオススメ!乗ってみたらどちらが自分に合うかはすぐにわかると思います
とこんな感じでした
っで、今回乗ってみてもし私が買うなら絶対ダイナ

もちろんスポスタはスポスタでいいのですが、私のイメージにはダイナがしっくりきました
一言:ローライダー・・・たどり着くまであと何年かかるかな
レースデビューやら決算やらでかなりご無沙汰してしまってました…
おっ
171の今宮の交差点の辺にあるハーレー屋さんですね!!
僕も2月の免許更新までにデカ単の免許取ろうとたくらんでるんですけど、
やっぱスポスタは気になりますよね~~
お金が無いんで知り合いのつて頼みで待ってる状態ですが…
来年こそはツーリング行きたいです
因みに…ミニが今週末から車検で入院します。
また詳しいことわかったら連絡しますね~~